えりおんブログ

マミさんと2次元アイドルが大好きなえりおんさんのぶろぐです!

おつんとめんを辞めたぷり(退職)

書き出し

おこーんばんわ♪(* ´▽`*)ノ

 

退職エントリ書いたことないので、退職エントリ初心者になります。

よろしくお願いします。

自分の備忘録のつもりで書いてるので、読みづらいor読むに耐えないと思ったらブラウザバックをお願いします。

 

サマリー

と言うことで、今年の3月末付を持って約6年9ヶ月お世話になったA社を退職しました。

会社名を伏せたのは察して下さい。。。

 

4月からはフリーランスのエンジニアとしてやっていきます。

 

 

今までやってた事

A社では未経験転職組としてC言語Javaの基本構文くらいは知ってるプログラマとして採用されました。

(*´ω`*)o0(私、元建築(電気施工管理)。)

 

入社してから1ヶ月までは、研修という事で、Javaで課題出されて後は作ってね♪って感じに言われて淡々と言われた課題こなしてました(簡単な電卓から始まって社内ソフトの模造的なものとか…)。

 

研修1ヶ月後〜退職までは、いわゆるSIerに常駐してました。

ざっくり言うとシステムの提案、システム運用・保守、オンプレミスのシステム基盤構築、ネットワーク設計・構築の順でそれぞれ1年〜2年くらいでやってました。

 

プログラマとして採用されてプの字も無いやんって感じですが、常駐先でAccess VBAExcel VBA作ったり、常駐先での勤務の後、自社に戻って自社で開発しているソフトのテストや社内ツールの開発なんかを会社指定の言語Delphiでやってました。

(趣味で自宅でC#で自分用にツール作ったり、MVVMでWPFのアプリ作るとこんな感じなのか〜ってキャッキャッと遊んでたので、C#アプリ開発したいと打診しましたが、社内にC#分かる人がいないと言う理由で却下されてました。)

 

上の理由でも分かると思いますが、私が気の強いタイプに弱いので、やりたいことを言っても却下される、給料の昇給を訴えても反故にされ入社当初からずっと給料は据え置き、他、諸パワハラ…etc。

 

私は気が小さいので、Web上で記事を書いたりしてもマサカリ飛んできたり、上からマウントされるのが辛たんなので自分で得た知識は身近な人に聞かれた時に答える以外はほぼ公開していません。

 

今まで退職しなかったのは、給料安い&パワハラ横行してても、自分の知らない技術を知ることができたから&辞めて次に行く宛も無かったという理由です。

有休消化させてもらえなかったり、色々思うところはあるけど、システム開発の色んなこと学べたので会社には感謝しています。

 

しゃっちょさんには『ウチは君が辞めて大損だ』と恨み節を言われて、パワハラを最もしてきた役員の人には私が辞めると言ってからピタリと会うことが無くなりましたが、その他の方には私の家庭の事情等の自己都合で退職するにも関わらず、送別会まで開いてもらい感謝しているやら申し訳ないやらの気持ちです。

 

 

これからやっていく事

これからは知り合いのツテでJava開発をメインにやっていきます。

お仕事先でサーバーやネットワークの環境構築にも関わってもらいたいと言われているので、力になれることなら喜んで参加して知識身につけていきたいです。

 

趣味ではC#でコード書くの好きだし(ただし生成されるのはウン◯ード)、C#の開発案件も興味あるけど、私が実務経験無い&私の周りにC#で開発して一緒に仕事をしようって人がいないので、一緒に仕事をしようと言ってくれた人が扱ってるJavaで開発をしていく予定です。

 

おわりに

クソザコ系エンジニアだけど、エンジニアの端くれとして、これからのおつとめも頑張って行く所存です。

 

また、プログラミング言語でアプリとか趣味で作ってキャッキャッするのも好きだし、FWやルーター、スイッチ触ってシステムネットワーク構築するのも好きだし、サーバー周りの知識を少しずつ勉強して設定していくのも好きなので、仕事外でも自宅で遊んでると思います。

 

 

たらたらと駄文失礼したですん(*´ω`*)

 

 

p.s.

最後に、私の最後の源泉徴収を載せときますね。

f:id:Erion1107:20180402212432j:image

Windows 10の電話認証のナビダイアルについて

久しぶりにブログ更新します。

お忙しい人は赤字のとこだけ読んでください。

なんだか、最近、Windows 10のオフライン認証の電話のメッセージが変わってたぽくて、ゴールにたどり着けないって話を見たので備忘のために載せるですん。('ω')ノ{んちゃ!

続きを読む

Windows 10でisoファイルをアンマウントできないときの対処法

久しぶりにブログ更新します。
お忙しい人は赤字のとこだけ読んでください。

Windows 10で論理ボリュームがアンマウントできなくなった時の対処法です。
ぐーぐる先生に聞いても、システムの復元を実行して戻すくらいしか出てこなかったので僭越ながら書かせていただきます。

本来であれば、マウントした論理ボリュームは[右クリック] - [取り出し]と選択すれば、アンマウントできるのですが、私の場合、以下のようなメッセージが出て元ファイルの削除もできなくなっていたので、コマンドプロンプトから「Mountvol」コマンドを使用して、アンマウントしました。
以下、実行結果

続きを読む

power shell で 表示名を使ってサービスの設定変更

PowerShellでSet-Serviceコマンドを使用して、実体のサービス名(exeファイル名)ではなく、コントロールパネルから起動するサービスで表示される名前を指定してスタートアップの種類を変更する方法。
(*´ω`*)< 備忘録です。

私が自分のPCで特に使うこともないと思った、サービス:「市販デモ サービス」を元に書きます。
(「市販デモ サービス」のデフォルトの「スタートアップの種類」は手動)

続きを読む

第36回 プロ生勉強会 in DMM.comラボに行ってきた!

ご無沙汰してます。
久しぶりのブログ更新です。

先週の土曜日、久しぶりにプログラミング生放送(プロ生)勉強会に行ってきました♪

公式サイトはこちらpronama.azurewebsites.net

今回のプロ生の主なキーワードは
・寿司
・金で解決
・上野くん

ですが上記については今回は触れません。


以下、私の拙い文章で感想書いていきます。

続きを読む

問題ステップ記録ツールが作業証跡に便利な件

Windows  vistaから標準でついているツール「問題ステップ記録ツール」が意外と便利だったのでちょっと使ってみた。

 

■そもそも「問題ステップ記録ツール」とは

省略します。ググッてください。

 

嘘です。すみません。

ざっくり言うとマウスのボタンカチカチしたり、画面スクロールした際に自動で画面キャプチャとってくれます。元々はサポート担当者が問題を解決するときに使用するそうです。

公式は以下を参照してください。

・ http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/how-do-i-use-problem-steps-recorder

 

続きを読む

第25回プログラミング勉強会に行ってきたよ♪>ヮ<)ノ

このあいだの土曜日(8/24)、第25回プログラミング勉強会@品川に行ってきました!(*´∀`*)

 

まずは、セッションをされた皆様お疲れ様でした。

以下、今回セッション・LTをされた方

 

Windows ストア アプリケーションのUIデザイン

スピーカー: 高橋 忍さん(@shinoblogavi)

Leap Motion ではじめるNUIプログラミング

スピーカー: 森 博之さん(@hiroyuki_mori)

ソフトウェアアーキテクチャの求め方

スピーカー: 尾上 雅則さん(@ugaya40) 株式会社gloops

Visual C++C++10.8 ←イマココ

スピーカー: επιστημηさん(@epitwit)

ライトニングトーク枠

 

  • @_kz6
  • @spinpreach
  • @mikan_x
  • @ZuQ9Nn
  • @azyobuzin
  • @ww24
  • @shinoblogavi お絵かきツールとしての Blend と Power Point
  • @daruyanagi

 

続きを読む